平屋での家事効率がアップ!ランドリールームのある間取りをご紹介します!
平屋は高さが足りない分広くなりがちなため、家事が行き届くか心配される方もいらっしゃるでしょう。
なるべく移動距離を短くして、短時間で効率よく家事を済ませられたら良いですよね。
そんな方に向けて、今回はランドリールームについて解説します。
□平屋での家事効率がアップするランドリールームとは?
ランドリールームとは洗濯に関する家事、つまり、「洗濯物を洗う・干す・取り込む・たたむ・しまう」という一連の作業をすべてまとめて行える部屋のことです。
一般的な間取りでは、洗濯機を回してベランダへ干しに行き、近くで畳んだら収納スペースまで運ぶような移動が必要です。
しかし、ランドリールームを設置すれば移動の手間が削減され、忙しい日々の中でも家事を効率的にこなせます。
ランドリールームと似たような言葉に、サンルームがあります。
サンルームは日光を取り入れるために壁を透明にした部屋のことで、家事の効率化を図ったものではありません。
家事の負担を減らしたい方には、ランドリールームがおすすめです。
□ランドリールームのある間取りにはコツがあります!
ランドリールームの良さを最大限に生かすには、間取りを工夫することが大切です。
*洗濯機と物干し場の距離を縮める
ランドリールームの中で洗濯物を乾かすことも可能ですが、日光の当たる屋外で干したい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、洗濯物を干すスペースの近くにランドリールームを設置することで、移動距離を短縮できます。
また、ランドリールームが物干しスペースの近くにあれば、洗濯物を取り込んで畳む際も便利です。
特に2階のベランダで洗濯物を干す方は、ランドリールームも2階に設置するのがおすすめです。
浴室やトイレも2階にまとめてしまい、1階はリビングやダイニング、キッチンのような家族と過ごす空間、2階には個室やサニタリーの部屋を設置し、プライベートな空間とすると、メリハリのある間取りを実現できます。
*吹き抜けや天窓を活用する
ランドリールームは浴室の近くに設置されることが多いため、空気がこもりやすく、じめじめしがちです。
空気の循環と日当たりを良くするために、ランドリールームの天井に窓を設置したり、吹き抜けを作って室内干しのスペースとして活用したりすると改善できます。
換気扇や除湿器を活用するのもおすすめですよ。
*ランドリールームに収納しすぎない
ランドリールームは衣類の収納スペースとしても活用できますが、全てを収納してしまうと物であふれてしまいます。
ランドリースペースはあくまでも衣類の仮置き場とし、それぞれの服の持ち主が浴室や洗面台を利用する際に、自室へ持って帰る仕組みにするのがおすすめです。
□まとめ
家事の負担を減らしたい方は、ぜひランドリールームの設置を検討してみてください。
家事動線を想像しながら、ランドリールームや物干しスペースの設置場所を検討するのがおすすめです。
当社では新築建設やリフォームを行っております。
何かお困りのことやお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。