ZEHって何?ZEHの基本情報と認定基準についてお伝えします!

近年、環境にやさしく、エネルギーの消費を抑えられる新しい形の住宅として「ZEH(ゼッチ)」が注目を集めています。
それでは、この「ZEH」とはどのようなものなのでしょうか。

今回は、ZEHの基本情報と、新築で住宅を建てる際にZEHを満たすための認定基準についてご紹介します。
ZEHを満たすことでいくつかのメリットを期待できるので、ぜひZEHに関する詳細について把握しておきましょう。


□ZEH(ゼッチ)とは?

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、1年間の実質エネルギー消費量を0以下に収める住宅のことを指します。

近年、地球温暖化と日本国内の電力供給不足から、エネルギーの節約や創出について、各家庭においても対策が求められる時代になりました。
その結果、省エネ・創エネ・断熱性能を兼ね備えた、ZEH住宅に対する注目が高まっているのです。

また、ZEHにすることで環境にやさしい家になるだけでなく、ZEHに住む私たちにもいくつかのメリットが期待できます。

省エネだけでなく、創エネも同時に兼ね備えたZEHでは、光熱費を抑えられることに加えて、余ったエネルギーを売却して収入源にすることも可能です。
さらに、創エネ設備を有していることで、災害時に停電が起こった際も安心して非常用電源に切り替えられます。
加えて、断熱性が高いこともZEHの特徴なので、ヒートショックのような健康被害に対しても効果的です。


□ZEHの認定基準について

「ZEH」として認定されるためには、国が定めた基準を満たしていなければなりません。

しかし、お住まいの地域や土地によっては、「ZEH」の基準を満たすのが難しい場合も考えられます。
そこで、ZEHを3つの種類に分け、それぞれの認定基準が設定されました。


*ZEHの認定基準

・建物の外皮(屋根や外壁など)の断熱性能を高め、UA値(断熱性を示す値)が0.6~0.4以下を満たしていること
・消費エネルギー量を20%以上削減すること
・再生可能エネルギーを導入すること
・上記3つを組み合わせて、消費エネルギー量を100%以上削減すること


*Nearly ZEHの認定基準

「Nearly ZEH」とは、ZEHには満たないものの、かなりのエネルギー削減を見込める住宅を指します。
Nearly ZEHの認定基準は次の通りです。

・建物の外皮の断熱性能を高め、UA値が0.6~0.4以下を満たしていること
・消費エネルギー量を20%以上削減すること
・再生可能エネルギーを導入すること
・上記3つを合算して、消費エネルギー量を75~100%削減すること

「ZEH」と「Nearly ZEH」の違いは、消費エネルギーの削減が100%に届くか届かないかのみで、それ以外の認定基準は変わりません。


*ZEH Orientedの認定基準

「ZEH Oriented」とは、狭小地のような「ZEH」の基準を満たすのが困難な土地で建てられる住宅です。
そのため、他よりも少ない2つの認定基準を満たすことで、「ZEH Oriented」に認定されます。

・外皮のUA値が0.6~0.4%以下になること
・消費エネルギー量を20%以上削減すること


□まとめ

年間のエネルギー消費を実質0にとどめる「ZEH」は、環境に配慮した住宅であるだけでなく、住宅に住んでいる我々にとっても、エネルギーの節約や快適な暮らしを叶えられるメリットがあります。
理想的な生活を実現するためにも、ZEHの認定基準を満たした家づくりに取り組んでみましょう。

PageTop