書斎のある家のメリットとは?デメリットも併せて紹介します!

最近、リモートワークが広まりつつあることから、ご自宅に「書斎」を設けたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
今回は、書斎のある家のメリットやデメリットについてご紹介します。
それらを把握したうえで、書斎に詰まった魅力を最大限まで味わいましょう。


□書斎の間取りにはどのような種類がある?

書斎において、人気のある間取りを3つご紹介します。
1つ目は、個室タイプです。
個室タイプとは、扉でしっかりと閉ざされていることから、周りの部屋からの生活音や雑音が気になりづらいことが特徴です。
そのため、最近広まりつつあるリモートワークに適しているとも言えます。

2つ目は、オープンタイプです。
オープンタイプは、個室タイプとは違って、周りの部屋と調和したような形がとられています。
例えば、寝室の一部に家具を設置して書斎として活用する場合は、オープンタイプの書斎にあたります。

3つ目は、セミクローズドタイプです
セミクローズドタイプは、扉を使って完全に区切っているわけではなく、壁を使用して一部だけを区切っているタイプです。
個室タイプとは違って、完全に区切っているわけではないため、ある程度ご家族の話し声や気配を感じながら作業にも集中できます。


□書斎のある家のメリットとデメリットについて!


*書斎のある家のメリット

1つ目は、集中できる空間を確保できることです。
リビングで仕事や作業をしていると、やはり気が散りやすくなってしまいますが、書斎スペースに入るだけで、気持ちにメリハリがついて、作業がはかどることが大きなメリットと言えます。

2つ目は、リラックススペースを確保できることです。
集中する空間としての使い方もありますが、リラックスするための空間として活用することも可能です。


*書斎のある家のデメリット

1つ目は、無駄な空間になってしまう可能性があることです。
書斎を設ける際は、「作業をするためのスペースにする」や「趣味に没頭するためのスペースにする」といった明確な目的を決めておきましょう。
目的もなく書斎を設置してしまうと、「意外と使わなかった」という状況になってしまう可能性があります。

2つ目は、コミュニケーションが減ってしまう可能性があることです。
書斎は、プライベート空間を確保できるという優れた特徴を有していることから、ついご家族との会話が減ってしまう可能性があります。
そのため、書斎を使用する時間をあらかじめ決めておくことや、コミュニケーションを積極的に取ることなどを事前に対策としてうっておきましょう。


□まとめ

今回は、書斎のある家のメリットやデメリットについてご紹介しました。
書斎にはプライベート空間を確保できるという大きな長所があるため、作業や趣味に集中するためのスペースとして十分に活用できるでしょう。
ただ、それらに没頭しすぎてしまうと、ご家族との会話が減ってしまう可能性もあるため、事前に書斎に関するルールを決めておきましょう。

PageTop